2023年3月例会

日時:3月18日(土)午後3時~5時
場所:杏林大学井の頭キャンパスD棟215教室
報告者:北村孝一会員
テーマ:「寝耳に水」をめぐって――ことわざと聴覚、睡眠――

「寝耳に水」の起源については、文字どおり寝耳に水が入ることを比喩にした(現実にはほとんどあり得ないことだが、奇抜な比喩ゆえ効果的である)とする説(鈴木棠三氏など)と、本来は寝耳に押し寄せてくる洪水の音であったとする説(金子武雄氏など)があります。この両説とこれに関連する用例を再検討し、聴覚と睡眠のメカニズムを視野に入れながら、ことわざの背後の世界に思いを馳せようとする報告です。